洗濯物の乾かし方

雨の日の洗濯

こんにちは、スージーです。
今日は雨が降っています。
台風2号は沖縄地方に接近する見込みだそう。
しかも動きが遅いので長期間、影響を受けるおそれがあるらしい。
梅雨入りもそろそろ。
これからしばらくの間、洗濯物を乾かすのに手間と時間がかかるようになりますね。
なんとかならないかな。

室内干しのメリット?

そこで、洗濯物の乾かし方についてネットで調べました。
すると「何これ?」と思わせる記事が。
Panasonicのホームページにある「ダメ干しにオサラバ!プロに学ぶ洗濯・部屋干しのテクニック」です。

「天日干しが一番!」……って思っていませんか?
あなたは気づいてた? 部屋干しのメリット

紫外線によるダメージが少ない
強い紫外線は「色あせ」や「生地の日焼け」などダメージの原因に。部屋干しなら、退色を防ぎ、衣服がより長持ちします。
花粉や黄砂、ホコリがつきにくい
空気中の汚れは、濡れた洗濯物には特に付着しやすいもの。部屋干しなら、外の空気の汚れを家に持ち込むことも防げます。
天候に左右されずに洗濯できる
部屋干しなら、突然の雨でも、強風の日でも洗濯が可能。コツさえつかめば、室内でもカラッと洗濯物を乾かせます!

言われてみれば確かにそうですね。
じゃあ、乾かし方はどうすればいいの?
その説明もあります。

干し方 : 「空気の通り道」がカギ
部屋の中央や鴨居に干す!
部屋の隅は、空気がよどみがち。部屋の中央部や天井近くは空気が動いているので、乾きやすい!
効率よく乾かすならアーチ干し!
角ハンガーを使って、両端に長い衣類、内側に向かって短い衣類をつるしていくことで、スムーズな空気の通り口が生まれ、効率よく乾燥させることができます。

こぶし1個分空けて干しましょう
ハンガーとハンガーの間は、少なくともこぶし1個分は離して。空気の通り道をできるだけ増やしましょう!


乾かし方 : 家電を活用して、部屋干しでもカラッと
洗濯物を速く乾かすためには?
効率的に速く乾かすためには、洗濯物の周りの湿度を下げることが重要です。
洗濯物は「布に含まれる水分が、空気中に蒸発する」ことで乾きます。洗濯物の水分が蒸発するにつれて、洗濯物の周りの湿度が高くなっていきます。湿度が高いままだと洗濯物の水分が蒸発できずに乾くことができません。

扇風機、エアコン活用時の注意点
扇風機は、風を当てて水分を蒸発させますが、空気中の湿気を回収できないため、乾くのに時間がかかったり、部屋にカビが発生する原因になるおそれも。エアコンは、設置していない部屋があったり、洗濯物を干す場所に制限があったりするので、うまく活用できない場合もあるでしょう。

雨でも乾く

干し方を工夫して家電も使えば、しっかり乾かせるんだ。
どんなことにもコツがあるんですね。
やってみます。

ABOUT US
スージー
神奈川県在住。 子供の頃は身体が弱く、病院に通う日々を過ごしていました。具合が悪くなると食べられなくなるので、「治ったら食べよう」と思いながら料理本を眺めていました。 大学では栄養について学び、身体が食べた物で出来上がっていることを知りました。 どうすれば健康になるのか、気持ちよく生きるにはどうすればいいか、いろんなことに関心を向け、毎日を過ごしています。