夏の果物すいか

暑い日にぴったり

こんにちは、スージーです。
毎日暑いですね。
しかも蒸し暑い。
からだは熱くなるし、汗はでてくるし・・・。
これじゃ疲れて食欲が落ちるのも不思議ではない。
こんなときでも美味しく食べられるもの。
それはすいか。
暑い日にぴったりです。

すいかは果物?

ほんのり甘く、水分が多いすいかは口当たりがいい。
最近は毎日のように食べています。
このすいか、どんなものなのか、果物ナビのホームページにある記事「すいか」で説明しています。

スイカの概要
夏の風物詩の1つ「スイカ」。よく冷えたスイカの甘い果汁とシャリシャリッとした食感は、暑さで疲れた体を癒してくれます。丸い大玉スイカや小玉スイカだけでなく、ラグビーボールのような形のものや、果皮が黒い「でんすけ」、果皮が黄色い「太陽スイカ」などスイカの種類はさまざま。ディスプレイ用として三角形や四角形のユニークな形のスイカも作られています。
※農林水産省ではすいかやメロン、イチゴを「果物」ではなく、「果実的野菜」として分類していますが、ここでは果物として紹介します

くだもの屋さんに行くと、いろいろなすいかが並んでいますね。
このすいか、水分たっぷりなのに栄養があるそうです。
この記事にはその説明もあります。

スイカの栄養と効能
おもな栄養成分(可食部100g中)
カリウム(120mg)、βカロテン(赤肉スイカ:830mcg)
注目成分 シトルリン
期待される効能 むくみ解消、利尿作用、高血圧予防動脈硬化予防脳梗塞予防心筋梗塞予防がん予防
すいかはカリウムやアミノ酸の一種である「シトルリン」の作用により、むくみや利尿作用に効果があるといわれます。この成分は特に皮(白い部分)に多く含まれるので皮を炒め物などにすると効果的です。カリウムには血圧の上昇を抑える働きもあるので高血圧化予防にも効果が期待できます。
また赤肉すいかの色素にはカロテノイドのβカロテンとリコピンが含まれていて、がん予防や老化を抑制する抗酸化作用があるとされます

夏の果物

すいかは暑い夏にぴったりの果物ですね。
汗をたくさんかく時期はからだも疲れ気味。
美味しいすいかを食べ、しっかり休み、すこやかに過ごしましょう。

ABOUT US
スージー
神奈川県在住。 子供の頃は身体が弱く、病院に通う日々を過ごしていました。具合が悪くなると食べられなくなるので、「治ったら食べよう」と思いながら料理本を眺めていました。 大学では栄養について学び、身体が食べた物で出来上がっていることを知りました。 どうすれば健康になるのか、気持ちよく生きるにはどうすればいいか、いろんなことに関心を向け、毎日を過ごしています。