精進だし

とうもろこしのひげと芯

こんにちは、スージーです。
先日、料理番組を見たらとうもろこしの炊き込みご飯を作っていました。
具材はとうもろこしの実だけ。
驚いたのが、とうもろこしのひげと芯も入れるんです。
これで美味しいだしが取れるんだそう。

精進だし

だしが取れる野菜はとうもろこしだけでなく、トマト、玉ねぎ、などなど。
ネットで調べてみたらありました。
和食の旨みのホームページに「精進だしとは?だしの取り方「水出し」「煮だし」でおいしさ自由自在」という記事があります。

1.精進だしとは
精進だしは「昆布」「干しシイタケ」など植物系の材料を使っただしのことです。特に肉類や魚料理との相性がよく、素材の風味と相まって奥行きのある味わいの料理ができます。
もともと精進だしの「精進」は大辞泉によると仏教用語であり、かつて仏僧が「雑念を去り、仏道修行に専心する」ために肉食を断った食事を「精進料理」とし、精進料理を作るために使うだしが「精進だし」といわれます。
精進だし対するだしは鰹節や煮干、肉類など動物性の食材を使ってとっただしです。
精進だしのうま味成分は主に「グルタミン酸」や「グアニル酸」です。いっぽう魚肉類からとっただしのうま味成分は「イノシン酸」が代表的です。精進だしは和食において鰹節のだしと双璧となっています。一つの食材を使っただしでも、各々の食材の風味が醸しだす淡いうま味が味わえますし、さらに鰹節のだしと合わせて調理することで驚くほどおいしくなります。
精進だしの主な材料は3種類です
・昆布
・干しシイタケ
・トマト・グリンピース・白菜・きのこ かんぴょう 切干大根 他野菜

野菜のうま味

野菜のうま味をだしとして使うとは。
いやー、まるで考えていませんでした。
これからいろいろ試してみよう。

ABOUT US
スージー
神奈川県在住。 子供の頃は身体が弱く、病院に通う日々を過ごしていました。具合が悪くなると食べられなくなるので、「治ったら食べよう」と思いながら料理本を眺めていました。 大学では栄養について学び、身体が食べた物で出来上がっていることを知りました。 どうすれば健康になるのか、気持ちよく生きるにはどうすればいいか、いろんなことに関心を向け、毎日を過ごしています。