秋の花粉

イネとブタクサ

こんにちは、スージーです。
イネとブタクサの花粉が飛び始めましたね。
私はブタクサに反応するんです。
症状は鼻水、せき、眼のかゆみ。
最初は鼻水とせきだけだったので風邪かなと思いました。

花粉の種類

ウェザーニュースのホームページにある記事「花粉が気管支まで? これから注意したい秋の花粉、スギやヒノキとの違いとは」で秋の花粉について説明しています。

花粉症の原因は、季節によって異なります。1年中原因となるのはハウスダスト、春に多いのはスギやヒノキの花粉です。では、秋にだけ花粉症が出る人は、何に悩まされているのでしょうか。「せたがや内科・神経内科クリニック」(東京都世田谷区)の久手堅司(くでけん・つかさ)院長に、秋の花粉症の原因と対策を伺いました。

秋に注意したい花粉の種類
「最大の原因となるスギの花粉が飛散するのは2月から4月、次いでヒノキが3月から4月です。イネ科の花粉は種類が多いので春から初秋まで長い期間飛散します。秋に見られるススキもイネ科の植物です。夏の終わりから秋にかけて(8月~10月)飛散するのはブタクサやヨモギなどキク科の植物です。また、カナムグラというアサ科の植物もあります」(久手堅先生)

ほぼ一年中、何かしらの花粉が飛んでいるんですね。
春と秋の違いについても説明があります。

春と秋の花粉はどう違うのか
「スギやヒノキなど樹木・木本類の花粉とブタクサやヨモギなど草木類・雑草の花粉とは、粒子の大きさが違います。樹木の花粉は比較的大きいので鼻粘膜に留まりますが、草木の花粉はごく小さいので気管支まで入り込んでしまいがちです。そのため、春の花粉症は鼻水やくしゃみが代表的な症状であるのに比べ、秋の花粉症は喘息にまで発展する可能性があります」(久手堅先生)

自分でできる花粉対策

日常の生活でできる対策も書かれています。

  • 外出時にメガネやマスクをする
  • 家に帰ったらうがいをする
  • 衣服から花粉を払い落とす
  • 衣服やカバンは表面がツルツルしたものにする

とにかく、できることは何でもやりましょう。

ABOUT US
スージー
神奈川県在住。 子供の頃は身体が弱く、病院に通う日々を過ごしていました。具合が悪くなると食べられなくなるので、「治ったら食べよう」と思いながら料理本を眺めていました。 大学では栄養について学び、身体が食べた物で出来上がっていることを知りました。 どうすれば健康になるのか、気持ちよく生きるにはどうすればいいか、いろんなことに関心を向け、毎日を過ごしています。