自然災害

東日本大震災から11年

こんにちは、スージーです。
今日は3月11日ですね。
11年前の今日、東日本大震災が起こりました。
地震だけでなく、巨大な津波や火災も起こり、福島第一原子力発電所で原発事故が発生しました。

日本は災害が多い

日本は外国と比べて自然災害が多いそうです。
一般財団法人 国土技術研究センターのホームページに「国土を知る」というサイトがあります。
ここには以下のように書かれています。

自然災害の多い国 日本
日本は、外国に比べて台風・大雨、大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火などの自然災害が発生しやすい国土です。
日本の国土の面積は全世界のたった0.28%しかありません。
しかし、全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5%が日本で起こり、全世界の活火山の7.0%が日本にあります。
また、全世界で災害で死亡する人の0.3%が日本、全世界の災害で受けた被害金額の11.9%が日本の被害金額となっています。
このように、日本は世界でも災害の割合が多い国です。

災害の備え

災害が多いですね。
これだけ起こる災害にどう備えればいいのでしょうか。
首相官邸のホームページに「災害に対するご家庭での備え」というサイトがあります。

ここでは災害に備え、ご家庭で取り組むべき主な対策をご紹介します。

1.家具の置き方、工夫していますか?
2.食料・飲料などの備蓄、十分ですか?
3.非常用持ち出しバッグ、準備できていますか?
4.安否確認方法、決まっていますか?
5.避難場所や避難経路、確認していますか?

近所のおぎないあい

何でもないときに、できることをやっておくことが大切なんですね。
「備えあれば憂いなし」です。
私が住んでいる地域の自治会では年に2回、避難訓練をやります。
半年に一度なので忘れていることもありますし、やり方を変えたほうがいいのではと気づくこともあります。
そして毎回感じることは、「互いに助け合うことが一番の力になる」です。

ABOUT US
スージー
神奈川県在住。 子供の頃は身体が弱く、病院に通う日々を過ごしていました。具合が悪くなると食べられなくなるので、「治ったら食べよう」と思いながら料理本を眺めていました。 大学では栄養について学び、身体が食べた物で出来上がっていることを知りました。 どうすれば健康になるのか、気持ちよく生きるにはどうすればいいか、いろんなことに関心を向け、毎日を過ごしています。