ごみの分別

どうやって捨てればいいのか?

こんにちは、スージーです。
ごみを捨てるとき、分別に迷うことはありませんか?
捨て方がわからないとき、私は清掃事務局に電話して教えてもらうこともあります。
引っ越したときはよく電話しました。
自治体によって分別が違う場合があるからです。

ごみの分別が違う理由

自治体によってごみの分別が違うのはなぜなのか?
ECO LIFEのホームページに「ごみの分別は市区町村の財政だけではなく、ごみ回収と処分にかかるコストも影響を与えています。」という記事があります。

ごみの分別が地域によって違う理由

ごみの分別は市区町村などの自治体単位で変わってきます。
ゴミ袋を有料化している自治体も増えていて、引っ越しをするとごみ出し方の違いで戸惑うことがあります。
ごみの分別が全国統一できないのは以下の3つの理由があります。

・ごみの焼却設備の違い
・自治体の財力の違い
・リサイクル施設やノウハウの違い

全国的には都会になるほど、ごみの分別は少なくて郊外になるとごみの分別がうるさくなります。
東京の場合は人口密度が多いので、ごみの分別を細かくすると業者が回収するのが大変になります。
東京は自治体の財力があるので、ごみの回収ではなく最新で高性能の焼却炉を整備することで対応しています。
分別をしなくても適切な処理をできる焼却炉があるから、ごみの分別を少なくできています。
焼却ごみが多いと環境汚染の問題も出てきますが、東京は人口密度が多くて埋め立て処理できる環境が少ないので、焼却に頼るしかない状況です。

郊外で使っている一般的な焼却炉の場合は、ごみを細かく分別するほど地球に優しくなります。
しかし、ごみを分別すれば回収スタッフの人員が増えて、処理するためのコストがかかってしまいます。
結果的に財力のない自治体は、予算の問題からごみの分別を少なくして対応しているケースもあります。
自治体によって環境問題や財源の確保など優先している項目が違うので、ゴミ袋の有料化や分別の細かさだけでその地域の財力を判断することはできません。

また、ペットボトル、缶、ダンボール、衣類などの資源ごみは、自治体によっては提携業者を使ってごみを売却して収入を得ています。
地域ごとに、ごみをお金に変えてくれる業者の有無や単価、外部業者の採用基準が異なります。
市区町村の財政だけではなく、ごみ回収と処分にかかる費用の内訳も分別に大きな影響を与えています。

ごみを減らす

ごみの処理方法はいろいろな要因で決まるんですね。
知りませんでした。
地球の環境や異常気象を考えると、ごみを減らすことが欠かせないようですね。

ABOUT US
スージー
神奈川県在住。 子供の頃は身体が弱く、病院に通う日々を過ごしていました。具合が悪くなると食べられなくなるので、「治ったら食べよう」と思いながら料理本を眺めていました。 大学では栄養について学び、身体が食べた物で出来上がっていることを知りました。 どうすれば健康になるのか、気持ちよく生きるにはどうすればいいか、いろんなことに関心を向け、毎日を過ごしています。