お米の品種はいろいろ
こんにちは、スージーです。
日本人の主食はお米ですね。
私も大好きです。
お米を買いに行くとコシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれなど、いろいろな銘柄があります。
一体、何種類あるのでしょうか。
お米の産地は全国に
農林水産省のホームページにあるサイト「JAPAN”お米の国・ニッポン”を再発見!」には、以下のように書かれています。
南北に長い日本では、その土地の気候や風土に合わせた作物が生産されていますが、米は北海道から沖縄までの各都道府県で栽培されている、数少ない農産物です。
病害虫や冷害に強いもの、収穫量が多く食味の良いものなど、多種多様な品種が開発され、主食用、酒米用などと合わせると、実に500種以上が作られてきました。
地球温暖化のおかげ?
いやー、すごいですね。
各都道府県で栽培されているとは。
ひと昔前なら、北海道でお米を生産することは考えられませんでした。
それが今では、「ゆめぴりか」や「きたくりん」のような北海道産のお米に人気があります。
これって、地球温暖化が原因なんでしょうね。
さまざまな問題のおおもとだと考えられていますが、違うこともあるのかな。
なにはともあれ、主食であるお米が全国で栽培できるのは素晴らしいことです。
最近のコメント