海面水温
強い台風 こんにちは、スージーです。台風7号が北上しています。勢力がまったく衰えない。8月16日20時現在の中心気圧が950hPa、中心付近の最大風速は45m/s!大きな災害につながらないことを祈るばかりです。 勢力が強...
強い台風 こんにちは、スージーです。台風7号が北上しています。勢力がまったく衰えない。8月16日20時現在の中心気圧が950hPa、中心付近の最大風速は45m/s!大きな災害につながらないことを祈るばかりです。 勢力が強...
昔はなかった? こんにちは、スージーです。ここ数年、日本のあちこちで竜巻が発生していますね。昔はなかったんじゃないかな。あったとしても、すごく少なかったと思うんです。なんでこうなったんだろう? 竜巻のしくみ 竜巻のしくみ...
暑い! こんにちは、スージーです。昨日は二十四節気のひとつ「大暑」でした。暑さが最も厳しくなる頃だそうです。厳しいなんてもんじゃないですよね。なんせ猛暑ですから。とにかく暑い! 猛暑でお米が・・・ この猛暑は農作物の生育...
まるでサウナ! こんにちは、スージーです。今日7月7日は七夕。笹に願いごとを書いた短冊をかけ、夜空に輝く星を見ながら涼む・・・。どころじゃないですよね。まるでサウナのなかにいるみたい!これじゃ熱中症にもなりますよ。 七夕...
傷ついた梅 こんにちは、スージーです。今、梅仕事の真っ最中。ただ天候不順なのでしっかり干せるかどうか気がかり。しかも今年は梅が不作なんだそうです。NHKのホームページに記事「梅の収穫期なのに… “近年まれに見る不作” 価...
今日は夏至 こんにちは、スージーです。今日6月21日は二十四節気のひとつ「夏至(げし)」。一年のうちで昼の時間が一番長い日ですね。夏に至ると書いて「夏至」、冬に至ると書いて「冬至」。「至」とは何なのでしょうか。ネットで調...
福島県で35℃超え こんにちは、スージーです。昨日6月12日は福島県で35℃を超える猛暑日になりました。今年も暑い日々が始まったんですね。ちなみに昨年は5月17日に岐阜県で猛暑日になったそうです。 ラニーニャ現象が現れる...
今日は小満 こんにちは、スージーです。今日5月20日は二十四節気のひとつ「小満(しょうまん)」です。All About暮らしのホームページに記事「二十四節気「小満」とは?2024年はいつ?意味・読み方・季語「麦秋」や「小...
緑に囲まれ こんにちは、スージーです。私は木々の間を歩くのが好きです。緑に囲まれた空間は日陰になっているので気持ちいい。それに空気が違う。すがすがしくて、思わず深呼吸してしまう。 森林浴とは 木々の間にいることって森林浴...
新緑の季節 こんにちは、スージーです。真夏日もある今日この頃。木々の葉がすっかり大きくなりましたね。新たに成長した葉が美しく輝く季節です。 みどりの香り この時期、木々のそばに行くと新緑の香りがします。深呼吸すると気持ち...
最近のコメント