七草がゆ
日常に戻る こんにちは、スージーです。昨日は1月7日(火)。七草がゆを食べる日でした。おせち料理は濃い味のものが多いので、おかゆがとても美味しく感じました。ときどきおかゆを食べようかなと思ったほどです。 1月7日は七草が...
日常に戻る こんにちは、スージーです。昨日は1月7日(火)。七草がゆを食べる日でした。おせち料理は濃い味のものが多いので、おかゆがとても美味しく感じました。ときどきおかゆを食べようかなと思ったほどです。 1月7日は七草が...
正月三が日 こんにちは、スージーです。2025年が始まりましたね。今日は1月3日(金)。Uターンラッシュがピークになるのかな。 お正月とは ところでお正月は元日のことなのか、それとも三が日のことなのか。これまで考えたこと...
動くと暖かくなる こんにちは、スージーです。今年も年の瀬になりました。一日中ちょこまか動いています。そのおかげで?からだが暖かい。晴れている日には汗ばむほど。動くと熱が出てくるんですね。 筋肉とは 動くということは筋肉が...
冬至を越えて こんにちは、スージーです。先日の12月21日(土)は2024年の冬至でした。これから昼の時間が少しずつ長くなっていきます。この日を越えると春に向かっていくんですね。 季節の変化とは なぜ季節は変わるのか?国...
野菜が高い こんにちは、スージーです。最近の野菜は高いですね。それもすごく高い。これまでは12月になれば白菜や大根が安くなりました。それが今年は高値続き。これじゃ鍋ができない。 野菜が高いのはなぜ? 野菜が高いのはなぜな...
ひじきの煮物 こんにちは、スージーです。私はひじきの煮物が大好きです。ひじきのほかに油揚げ、煮大豆、人参、糸こんにゃくも一緒に煮ます。味付けは濃いめのだしにしょう油とみりん。これ、ご飯がすすむんです。 ひじきの種類 ひじ...
お米を炊く準備 こんにちは、スージーです。昨日は出かけたので、家に帰ってからすぐにご飯を炊きました。これまでは鍋に研いたお米と分量の水を入れて冷蔵庫へ入れていました。今回は違うやり方で。洗い米です。 洗い米とは 白ごはん...
あっという間の一年 こんにちは、スージーです。今日は12月3日。今年も残すところ28日になりました。年明けの寒さは厳しくなかった。そのせいなのか、暑さは猛烈だった。やっと一息ついたと思ったら、もう12月になっていた。 年...
太平洋側では春頃の気温 こんにちは、スージーです。昨日の太平洋側の気温、すごかったですね。北海道や東北の日本海側は冬らしい気温。ところが、太平洋側は晴れて20℃を超えたところも。本当に異常気象なんですね。 日本海側には寒...
煮切って作るしょうゆ こんにちは、スージーです。先日、料理番組を見ていたら煮切りしょうゆを作っていました。しょうゆのほか、酒、みりん、だし汁を合わせ、煮立たせてアルコール分を飛ばします。これで煮切りしょうゆの出来上がり。...
最近のコメント