冬瓜
旬は夏 こんにちは、スージーです。毎日暑いですね。こんなときは、口当たりのいいものが食べたくなります。水気が多くて、味にクセのないもの。それは冬瓜(とうがん)です。「冬の瓜」と書きますが、旬は夏なんです。 水気がたっぷり...
旬は夏 こんにちは、スージーです。毎日暑いですね。こんなときは、口当たりのいいものが食べたくなります。水気が多くて、味にクセのないもの。それは冬瓜(とうがん)です。「冬の瓜」と書きますが、旬は夏なんです。 水気がたっぷり...
全国で雨や風に注意 こんにちは、スージーです。最近、大雨や急な雨がよくありますね。それも、1ヵ月分の雨が1日で降ってしまうような雨。今日も全国で雨や風に注意だそうです。 西日本は大雨、東日本は急な雨、北日本は元台風 日本...
台風4号から温帯低気圧へ こんにちは、スージーです。台風4号、温帯低気圧になりましたね。高知県では線状降水帯が確認されたようで、大雨になりました。土砂災害や浸水の被害も報告されています。 なぜ大雨になったのか? NHKニ...
台風4号が北上 こんにちは、スージーです。台風4号がやってきますね。現在、東シナ海を北上している模様。明日4日(月)の午後には、九州が強風域になる予想です。 局地的に激しい雨が降る 現在の状況について、日本気象協会のホー...
今年の前半終了 こんにちは、スージーです。今日は6月30日。6月も終わりですね。ということは、2022年の前半が終わったということ。 後半は猛暑で始まる 明日7月1日から後半が始まります。月のはじめは、6月に引き続き暑い...
梅雨明けが6月下旬!? こんにちは、スージーです。今日、関東甲信、東海、九州南部が梅雨明けしたそうですね。関東甲信はこれまでで最も早く、異例の早さだとか。そうですよね。これまでは7月の中旬頃でした。まだ6月の下旬ですよ。...
夏を感じる こんにちは、スージーです。今日は新潟県で37度を超えた地域がありましたね。今年もすだれをつける季節になりました。これを見ると夏を感じます。 すだれの効果 このすだれ、部屋の暑さを和らげる効果が結構あるんです。...
2022年6月21日は夏至 こんにちは、スージーです。今日は夏至。1年のうちで最も長く太陽の光が降り注ぐ日です。これからが夏が始まります。 「至」とは何か 「至」がつくもの。それは夏至と冬至ですね。ナショナル・ジオグラフ...
梅雨どきに咲く花 こんにちは、スージーです。道端にどくだみの花が咲いていますね。ちょうど今頃、5月下旬〜6月上旬頃になると開花するようです。 育つ環境を選ばない このどくだみ、どこでも育つようです。みんなの趣味の園芸に「...
赤しそジュースの季節 こんにちは、スージーです。ここ数日、涼しい日が続いていますね。でも、来週の火曜日21日は夏至です。まもなく暑い日々がやってきます!冷たいものが飲みたくなりますよね。そんなときにピッタリなのが赤しそジ...
最近のコメント